WI-FIランド運営
情報発信者としての責任をもち、目の前にいるあなたの目的に寄り添うこと。
スクリーンから滲み出す誠実さと親しみやすさであなたとの信頼関係構築ができる運営を目指します。
あなたに寄り添う情報発信をするために
私どもWIFIランド運営はあなたの気にかけているコトや意見に耳を傾け、そのストレスのある状態を抜け出すために、文字というコンテンツで解消と満足を与えていきたいと考えています。わかりやすくて、役に立ち、親しみやすい良質な情報発信を行います。
1.わかりやすいコンテンツ
ウェブには訳のわからない文章や言葉が溢れ、雑多な情報やメッセージが散乱しています。その中で注目を集めるためには一文一文を丁寧に吟味することが大切だと考えます。曖昧なアイデアや専門用語、中途半端な意見や思考がないかを推敲しあなたを満足させる一つの要素として取り組み高めてまいります。
2.役に立つコンテンツ
専門性の高さを強みとして、新しい情報を学び、私どもが良いと感じるものを率直にご提案しながらも、判断材料に利用していただきたいと思います。初心者から玄人までが満足できる情報の発信を目指してまいります。
3.親しみやすいコンテンツ
あなたが目の前にいることをしっかり理解しています。言葉はパワフルです。言葉が人を幸せにしたり、悲しませたり不満を与えたり、誇りを抱かせたり、あらゆる感情を引き起こします。誠実で親切な情報発信を目指していきます。
監修・著者とよ
- 経歴:パソコン業界・インターネット通信業界15年以上、web業界7年
- 通信契約経験:ADSL回線(Yahoo!、KDDIメタルプラス)、テプコ光、フレッツ光、AU光、docomo光、イーモバイル、旧WiMAX、WiMAX2+
- 現在の回線:docomo光 WiMAX2+
- SIM:uqmobile

運営情報
運営会社 | 株式会社digojapan |
---|---|
所在地 | 251 – 0032 藤沢市片瀬3-5-10 |
電話番号 | 0466524374 |
サイト名 | WiFiランド |
サイトURL | https://wifi-land.com/ |
担当 | 堀行 |
問い合わせ | メールフォームをご利用ください。 |
参考サイト
- 総務省 電気通信消費者情報コーナー(https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/d_syohi/syohi/syohi_soudan.htm)
- 一般社団法人 デ協日本データ通信協会(https://www.dekyo.or.jp/)
- 国民生活センター(http://www.kokusen.go.jp/)
- 電気通信サービス向上推進協議会(http://www.tspc.jp/)
- UQコミュニケーションズ株式会社(https://www.uqwimax.jp/)
- 素材サイト ゆるくて、てきとうなイラスト素材 ぴよたそ(https://hiyokoyarou.com/)
執筆者としてはクマキャラクターの「とよ」として参加しています。読みぐるしいところもあると思いますがお許しくださいませ。
僕が初めてインターネット業界に入ったときに扱ったのは東京電力のテプコ光(2002年~2006年)「AUひかりの前身」でした。
その当時は「WiMAX」がまだ世の中に出る前で、この先は光に勝る速度のインターネット回線が外でも自由に使えるWiMAXというのが出るらしいぞ!という話を聞き、スゴイ衝撃を受けたのを今でも鮮明に覚えています。
それから、WiMAXが出た当初端末のそのほとんどを利用し、販売などにも多く携わりました。そのなかで自社でもWiMAXブランドを立ち上げていきましたが、みなさんに知られる前にその事業は失敗しちゃいました。本来は今あるプロバイダの中で戦っているはずだったんですけど(笑)
WiFiランドは15年間以上の業界経験とWEB業界に携わってきた強みを活かして、
読み手である皆さまに受け入れていただけるメディアになれるよう、なお一層頑張ってまいります。
今後ともWi-Fiランドをよろしくお願いします。