ユン
モバイルWi-Fiは上限無しのWiMAXが人気なんだけど、

20社以上WiMAXプロバイダがあるみたい

すしたろう
えっ!?そんなにたくさんあるの。。
ますとん
そうなんです。プロバイダはたくさんあるんです。

ただ、すべて見ていたらキリがありません

この業界に10年以上携わった経験のあるWi-Fiランド運営でしっかり調査し、オトクで安心なものをピックアップしています。

WiMAXを利用する上で以下の3つのポイントを知っておいて欲しいことがあります。

3つのPOINT

  1. 最安値を探すには総額で計算すると良い
  2. プロバイダが違ってもWiMAXの速度やエリアは変わらないもの
  3. 最近発売された、新端末WX06も実際につかうといい感じ♪

注意してほしいことは一見よさそうに見えるものの中には、ひっかけみたいなものが仕組まれていたりします。

WiMAXのプロバイダを選ぶうえで考えることは、

  • たくさんのWiMAXプロバイダがある中で何が「本当に」オトクなのか知りたい!
  • あとあと、面倒なところは嫌だ!
  • 安心して申し込みができるプロバイダはどこなの?

ってことです。Wi-Fiランドではそのことに重点を置いて解説していきます。

執筆者情報/調査方法

執筆者情報

  • 経歴:パソコン業界・通信業界15年以上、web業界7年
  • 通信契約経験:ADSL回線(Yahoo!、KDDIメタルプラス)、テプコ光、フレッツ光、AU光、docomo光、イーモバイル、旧WiMAX、WiMAX2+
  • 現在の回線:docomo光 WiMAX2+
  • WiMAXは現在最新端末WX06利用。W06も、WX05も、旧端末も様々利用したこと経験あり。
  • スマホ:以前あったキャンペーンを利用、docomoでiPhoneXを手に入れたうえでuqmobileに変更。

調査方法

※調査中画像の為、全ての情報は埋まっておりません。

調査時間:7時間~8時間ほど。ある程度この分野の知識があればすぐ洗い出せることではありますが、それでもこの量を調べて比較するのは骨が折れます。。(苦笑)

Wi-Fiランドでは規約などもじっくり読み解きながら、情報が無い場合は問合せなどもしております。

また、ここでは初期費用や端末代金、月額料金は税込額で紹介していきます。各サイトでは安く見せるために税抜表記が多いですが、このページでは実際にかかる金額で判断した頂ければと考えました。

いまならお得な限定キャンペーンプロバイダも紹介していますので、「このプロバイダが良い!」という自分にあったWiMAXプロバイダが見つかるキッカケになってくれればうれしいです。

Wi-Fiランドの金額表示について

このページでは税込価格表示となっています。総額端末代登録料の合計となっております。

WiMAXを取り扱っているプロバイダ(取り扱い事業者)20社以上

WiMAXを扱っているプロバイダ(事業者)は本当のところどれだけあるのか?

様々なサイトでは26社だったり、23社だったり、数が曖昧なので実際にいくつあるのか調べてみました。

WiMAXを取り扱っている業者はISP(プロバイダ)、家電量販店、通信事業者、CATV、システムインテグレーターとなっています。

◆ 家電量販店:ビックカメラ、ヨドバシカメラ、ヤマダ電機、エディオン、ケーズデンキ、ピーシーデポなど

◆ ISP(プロバイダ):ビックローブ、so-net、DTI、ASAHIネット、Nifty、トクトクBB、ぷらら、FONなど

◆ 通信事業者:KDDIなど

◆ CATV:JCOMなど

◆ システムインテグレーター:野外デジタルサイネージや大型タッチパネルディスプレイの自動販売機を利用している会社、JR東日本の簡易改札機など

「プロバイダ?家電量販店?通信業者?CATV?」

プロバイダと話しているそばから、それ以外の単語が出ています。

実はWiMAXの中にも列記としたISP(プロバイダ)があるんですが、そのほかの事業者も多く存在しています。ただWiMAXはそのすべてを総括してプロバイダと括っているのが実情です。

その中でもサービスの提供を中止している業者、やめた業者、吸収合併された業者なども多く存在します。

 

実際に個人向けにサービス提供をしているところは、

家電量販店6社、WEB経由12社
※UQWiMAX提供会社一覧より(公式ページ)

店頭でお手続きできる会社Web経由でお手続きができる会社
株式会社ヤマダ電機
株式会社ラネット
株式会社ワイヤレスゲート
株式会社エディオン
株式会社ケーティーコミュニケーションズ
株式会社ピーシーデポコーポレーション

 

ニフティ株式会社
ビックローブ株式会社
ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社
株式会社朝日ネット
ダイワボウ情報システム株式会社
J:COMグループケーブルテレビ局
GMOインターネット株式会社
株式会社リンクライフ
株式会社ドリーム・トレイン・インターネット
株式会社シンセイコーポレーション
KDDI株式会社
UQコミュニケーションズ株式会社

Wi-Fiランドでおススメする選定基準とは

冒頭での紹介と被る部分にもなりますが、WiMAXはどのプロバイダで申し込んでもそのサービスには差がありません。なので、どのプロバイダで契約しても問題がないということですね。

ですので、少しでも安いプロバイダに申し込みはしたいものです。安さを計算する方法は、初期費用、端末代金、月額料金、キャンペーンなどを含めた総額計算をしましょう。

Wi-Fiランドではそのすべてを集計した計算となっています。

ただ、注意してほしいことがあります。それは、どれだけ総額が安くても手続きする上でのわかりにくさがあったりキャッシュバックの受け取りの条件・手間・面倒であったり、、事業撤退の可能性によるサポート体制の不安定さなどプロバイダ選びには注意しなければならないこともあります。

選定基準

  1. TOTAL料金が安くお得なプロバイダ

  2. あとあと面倒が少ないプロバイダ

  3. 運営会社の規模とサポート体制

ユン
繰り返しになるけど、WiMAXはどのプロバイダから申し込んでも一緒

だから、安くて、面倒が少ないほうが良いと思うんだ。

あと、いまは心配することはないんだけど、前までは小さい会社でもサービス提供しているところもあったから、

立ち行かなくなったときのサポート体制などに不安もあったんだよね。

家電量販店とWEB経由のWiMAXの違い

家電量販店経由のメリットとデメリット
プロバイダ初期費用端末代月額3年総額解約金
330016500426817344810450
330016500426817344810450
330016500426817344810450
330016500426817344810450
330016500426817344810450
330016500426817344810450

メリット
Wi-Fi関連のことが苦手な人は専門スタッフに相談しながら進めることができ、契約から利用するまでの一連の流れがその場で行えること。またパソコンなど電化製品などの購入と合わせての値引きなどが付与される。

デメリット
店頭値引きを合わせても総額費用はお得さに欠けてしまう。またWEBで申請する時間と比べると、量販店型は店舗に出向く時間・待ち時間、受付時間30分~など混雑状況などにより影響を受ける。また、店舗キャンペーンはあるものの旧端末から在庫を消化していきたいという関係上、新端末がキャンペーン対象外となる。その際旧端末でのキャンペーンを合わせた上でもWEB経由のお得さには勝てないのが実情だ

WEB経由のメリットとデメリット
キャッシュバックと総額おすすめポイント
プロバイダ総額(3年計算)キャッシュバック支払い方法公式ページ
1406132000クレカ
142637クレカ
143406クレカ
150466クレカ
1787287000口座
クレカ
プロバイダおすすめポイント公式ページ
なんといっても、お得さNO1
強調表示するテキストの背景色がトクトクBBにあるんです♪
端末もすべてそろっているのもGOOD!
お得さ2位!安定のDTI
ただ、選べる端末が少ないのが残念!
言わずと知れた、broadWiMAX!
契約手順も簡単♪
お得さ3位!電話対応もGOOD
お得さでは4番手!
でも、オプション加入がいらないので、面倒がかからない!これがGOOD!
3年総額では高い!でも1年契約、そしてSIM単体で契約ができるようになる!
これは短期利用者にはGOOD情報♪

 

メリット
同じサービスなのであれば安い方がいい!WEB経由はそのお得さが最大のメリット拍子抜けするほど申し込みが簡単にできる。混雑状況や待ち時間も気にすることなく、時間にして5分ほどで完了する。

デメリット
即日受け取りができないこと。また、対面相談ができないので、Wi-Fi関連に苦手意識がある人にとっては不安でしかない。

(※プロバイダによっては一部エリアで即日受け取りあり)

ユン
Wi-Fi関連に苦手意識のある人は店頭で申し込むのも良いよ

専門スタッフもいるので安心して進めることができるんだ。気を付けなければならないことはスタッフによって、まだ正しい知識が乏しい新人くんに当たったり、古い情報を変えずに仕事をしている人も多いから気を付けないといけないかもしれない。

その辺で考えても、WEB経由は少し頑張る必要はあるけど

店頭での待ち時間や受付時間もかからず簡単にできるし、何よりお得さは見ての通りなんだ。

あなたはWiMAX端末どれ選ぶ?

モバイルルーターとホームルーターってどっちが良いの?  

割合としてはモバイルが9割、ホームが1割って感じです。全く持ち運びをしないのであればホームが良いかもしれません。モバイルルーターはバッテリー式なので充電は必要で、コンセントにさしっぱなしになることでバッテリーも劣化してしまいます。

とはいえ、モバイルが選ばれる理由は何といっても、家でも外でも利用ができるということでしょうか。格安SIMも増えた分、制限対策としても利用ができますからね。

【新】モバイル端末【旧】モバイル端末
発売日2020/01/302019/01/25
モバイルWX06(new)W06
端末
メーカーNECHUAWEI
カラーライムグリーン
クラウドホワイト
ブラックブルー
ホワイトシルバー
最大通信速度WiMAX(下り)440Mbps558Mbps
最大通信速度LTE(下り)440Mbps1.2Gbps
最大接続数16台16台
連続通信時間最大約14時間最大約9時間
電池容量3,200Ah3,000Ah
電池パック交換交換可能交換不可
サイズ約111×62×13.3㎜約128×64×11.9㎜
重さ約127g約125g

選ぶなら、人気の高いW06か、最近発売したwx06のいずれかになります。

W06のいい所は何といってもその速度です。スピードがほしい!という人はこれでよいと思います。
ただ、注意点としては、その速度はメインに利用するWiMAXの回線ではなく、LTE回線に切り替え、さらにUSB接続にしたときの速度です。つまりWi-Fiではその速度は期待できないということです。

他のサイト情報を見ると、その訴求のしやすさから、一点押しをしているのが目立ちます。

WX06の良いところはバッテリの長さです。バッテリーセーブモードにした際は14時間、W06が11時間40分なので外出先に力を発揮します。

また、前期モデルでなかった機能が追加されました。

3日10G制限と1ヶ月LTE7Gのデータ量を同時表示

前期モデル、そしてW06そのいづれも同時にカウントする機能は持ち合わせておりません。その問題点を改善してきた機能です。

ちょっと動画を見すぎたときにちょっと気になる3日10G、出先で電波が弱かった時の補助回線として使えるLTE回線。その双方のデータ量が同時にカウントができるのはとても実用性が高いと思います。

そのほか、何よりバッテリー着脱式というのが非常にPOINTが高いんです。バッテリーが外れるということは、買いなおすことができるということですね。
UQオンラインショップで価格は3980円(税込) W06は一体型なので、その費用が高いのと、手間がかかることがあげられます。

W06も、WX06のどちらも利用したことのある私としては、実用性重視のWX06をおススメします。

 

まとめると、速度重視のあなたはW06、実用性重視のあなたはWX06ってところです。あなたはどちらを選びますか?

3日10G制限って何?
WiMAXは月間制限はございませんが、3日10G制限はございます。もし、3日間で10G超えた場合は翌日の18時~夜中2時までのあいだで速度を1Mくらいになる
1ヶ月7G制限ってなに?
WiMAXには月間制限のなく、速度の速いハイスピードモードと地下街や地下鉄、地方などWiMAXでは入りきれない場所でも繋がるLTE回線のハイスピードプラスエリアモードが存在する。LTE回線はつながりが良い反面月間で利用できるデータ量には月間7G制限が設けられている。端末上でモードの変更ができるようになっている
モバイルwx05W05
端末
メーカーNECHUAWEI
カラーソニックレッド
ピュアホワイト
ブラックライム
ホワイトシルバー
サイズ約111×62×13.3㎜約130×55×12.6㎜
重さ約128g約131g
最大通信速度(下り)440Mbps758Mbps
最大接続数10台10台
連続通信時間最大約14時間最大約10.5時間
バッテリー使用時間最大約700時間最大約850時間
電池容量3,200Ah2,750Ah
電池パック交換交換可能交換不可

 

【新】ホームルーター【旧】ホームルーター
発売日2020/1/302019/1/25
ホームHOME 02L02
メーカーNECHUAWEI
カラーホワイトホワイト
最大通信速度WiMAX(下り)440Mbps558Mbps
最大通信速度LTE(下り)440Mbps1Gbps
最大接続数20台40台
サイズ約50×118×100㎜約93×93×178㎜
重さ約218g約436g

ホームルーターがなぜか、小ささを求め始めたことにびっくりしています(笑)今回は新しくでたHOME02は全機種よりもさらにコンパクトになりました。まー場所を取らないに越したことはありませんからね。

ただ、LANポート数は1つになったので、コンパクトさを求めていなければL02がおススメです。360度全方位カバーする4本の好感度アンテナ、速度も速いです。

ホームHOME01L01s
メーカーNECHUAWEI
カラーホワイトホワイト
サイズ約70×100×155㎜約180×93×93㎜
重さ約338g約450g
最大通信速度(下り)440Mbps440Mbps
最大接続数22台42台

 

実際におススメできるWiMAX5選|あなたに合ったプロバイダを探そう♪

実際におススメできるWiMAX5選

おすすめ度プロバイダポイント3年総額公式
1位

トクトクBB(月額還元型)

トクトクBBはキャッシュバック型では評判は悪いですが、月額型はお得さNO1面倒もないので一番におススメします。

140,613円

1年46,871円

2位

broadWiMAX

電話対応の良さ契約のしやすさなど、総合点が高いので2位に位置付けとなりました。

143,406円

1年47,802円

3位

カシモWiMAX

なんといっても、手間いらず。キャンペーン条件もなく、オトクに始められるカシモWiMAXはめんどくさがり屋さんにはうってつけです。

150,466円

1年50,155円

4位

DTIWiMAX

お得さでは2位のDTI。なぜ4位になったかというと、取り扱い端末が少ないことが大きなマイナス点となりました。2020年2月時点

142,637円

1年47545円

5位

BICLOBE WIMAX2+

3年単位で見たらお得さに欠けるビックローブ。ただ、1年契約プランがあること、解約金1100円。短期利用を考えているあなたにはピッタリのプロバイダでしょう。

178,728円

1年73,656円

一番右下にあるトクトクBBが月額還元型ですね。
左側にあるトクトクBBは、キャッシュバック型で11か月後の手続きが困難なものですので、気にしなくて大丈夫です。

受け取りルールがきつく設定されているのでおススメはしません。

また、総額は端末代金、登録料、端末代金、税込で計算しています。

 

※月額の安いプランはこのページ限定↓間違って違う経路で行くとこのプランを申し込みできない可能性もあります。

また、キャンペーンは変わる可能性もあるので最終のご確認はご自身でお願いします。

ユン
トクトクBBの月額が安いプランは全プロバイダの中でも3年総額が一番お得で、おススメのできるプロバイダだよ

 

最初だけオプション加入が必要ですので、あとから解約を忘れないようにね!

WiMAX全プロバイダ比較!実際におススメできるWiMAX5選、ここまでとなります。

最後までお読みいただきましてありがとうございました。

Wi-Fiランド運営