外出先でネット回線が必要になった時、
最寄りの交通機関やカフェやコンビニなど場所にはよりますが手軽に接続することができるWi-Fiスポットがあります。
このような、いざと言う時の助けになる便利なWi-FiサービスのことをフリーWiFiと言います。
フリーWiFiはパスワードを入力するだけで誰でも無料で繋げるWi-Fiで、
- スマホのギガを節約したい
- 外出先で通信制限のかかったスマホに繋ぎたい
- 外出先でパソコンやタブレットに接続して利用したい
そんなときに利用ができるので、とても重宝するサービスです。
しかし、
このフリーWiFi、便利な一方で危険もあることをご存じですか?
この記事ではフリーWiFiを利用する上で、
知らなかったでは済まされない危険性について紹介して行きたいと思います。
フリーWiFiとは?
フリーWiFiは公共の場所で設置されている無料で提供されているWi-Fiスポットです。
フリーWiFiの他にも、公衆無線LANや無料Wi-Fiスポットとも呼ばれますが、本記事ではフリーWiFiで統一します。
フリーWiFiにはパスワードあり・なしがある
フリーWiFiにはパスワード入力があるものとないものがあります。
例えばカフェやスーパーなどの公共施設で設置されているWi-Fiスポットはパスワードを入力することでフリーWi-Fiを使用できる仕組みです。
しかし中にはパスワードを入力しなくても繋げられるWi-Fiもありますよね。
このようなパスワード不要のフリーWi-Fiを「野良Wi-Fi」と呼びます。
野良Wi-Fiはパスワード不要なので繋げるのが楽で一見便利そうに見えますが、「パスワード不要=暗号化されていない」ということでもありますので危険性はとても高いです。
パスワード不要のWi-Fiはできるだけ繋がない方が賢明です。
Wi-Fiのパスワードは通信を暗号化させるために必要なもの!
なのでパスワード不要の野良Wi-Fiは通信を見られやすいということでもあり、とても危険です。
フリーWi-Fiのメリットとデメリット
フリーWi-Fiの危険性に入る前に、フリーWi-Fiのメリットとデメリットについてもみておきましょう。
フリーWi-Fiのメリットとデメリットをザックリ表にまとめてみました。
メリット | ・無料 ・誰でも使える |
デメリット | ・パスワード不要のものに繋いでしまうと情報が見られまくる、個人情報漏洩の危険 ・罠スポットが多数存在しているので見分けるのが大変 ・会社のスマホ、パソコンなどで繋ぐと情報漏洩に発展してしまうことも…… ・悪意のある人に乗っ取りなどの攻撃を受けてしまうことも ・色んな人がアクセスしているので重い(速度が遅い) |
フリーWi-Fiは無料で誰でも使えるというメリットはありますが、デメリットの方が大きいですね。
色々な人がアクセスしているのでストレスフリーで使えるとは言えませんし、何より危険性があります。
とても危険!と言えるのはパスワード不要の野良Wi-Fiです。
上記で挙げたデメリットの中の大半は野良Wi-Fiによるデメリットですが、実はパスワードが必要なフリーWiFiも安全とは言えないので注意が必要です。
野良WiFiとはカフェやコンビニなどで提供されているWi-Fiとは異なり、
所有者のわからない公衆Wi-Fiのことです。野良猫や野良犬などの表現からこの呼び名になっています。
なぜ、このような鍵無しWi-Fiが提供されているのでしょう?
そういったことも含めて、野良Wi-Fiについては別記事にまとめています↓
パスワード付のフリーWiFiも危険?何故?危険性を解説
パスワードは情報を暗号化するために必要なものです。
そのためパスワードが不要な野良Wi-Fiはとても危険なのですが、そうなると
「パスワードが設けられているWi-Fiなら安全なんだろう」
と思ってしまいますよね。
しかし実は、パスワード付のフリーWiFiも危険なのです。
何故暗号化するためのパスワードが設けられているのに危険なのか、詳しく解説します。
パスワード付のフリーWiFiが危険な理由
セキュリティ面もしっかり対策してあるフリーWiFiなら問題なく安全に使えますが、問題は同じIDとパスワードが誰にでも平等に見えて使えるフリーWiFiです。
想像してみてほしいのですが、例えばドアと鍵があったとして、その中ではどんなことをしても外には漏れることがないとします。
踊っても歌っても秘密の告白をしても誰にもバレない部屋です。
そこに悪い人が来て、あなたの秘密を探ろうとしたときどうするかを考えてみてください。
部屋の場所と鍵がバレていれば、悪用は簡単
なんでもできる部屋の場所と鍵があるとして、悪い人があなたの秘密を探ろうとしたときとる行動は以下のものです。
- なんでもできる部屋の場所と鍵を偽装し、本物の近くにいくつも設置しておく
- なんでもできる部屋の場所と似た名前の部屋、かつパスワードなしで入れる部屋を設置し誤って入るのを狙う
- なんでもできる部屋の場所と鍵を自分も知っているので同じ部屋に入りどんな秘密があるかダイレクトに探る
これらは例え話ですが、実際にパスワード付でもIDとパスワードが誰でも使えるフリーWiFiでは同じようなことが起こっていますので注意したいですね。
パスワード付のフリーWiFiが危険な具体的な例
上の例の通り、パスワード付のフリーWiFiでもIDやパスワード(暗号化キー)が公開されていると危険性があることをなんとなく理解できて来たかと思いますが、ここでパスワード付のフリーWiFiが危険な具体例もお話しましょう。
どうしてそのシチュエーションが危険なのかもあわせて解説しますので参考にされてください。
パスワード付のフリーWiFiが危険な具体例は以下になります。
- 公共施設のフリーWiFiを使おうとWi-Fi設定を開いたら同じような名前がズラリと並んでいる
- フリーWiFiと同じID、パスワードで入れる部屋が2つ以上ある
- 何年も同じIDとパスワードを使用しているフリーWiFi
- そもそも鍵が公開されているWi-Fiは知識があれば覗き放題である
どうしてこのシチュエーションが危険なのか、ひとつひとつ解説します。
危険性1.公共施設のフリーWiFiを使おうとWi-Fi設定を開いたら同じような名前がズラリと並んでいる
パスワード付のフリーWiFiは野良Wi-Fiと比べると危険性は低いですが、罠がいっぱいあるので注意しておきましょう。
例えばカフェでフリーWiFiに繋ごうとしたとき、同じようなIDや名前のWi-Fiが並んでいることはありませんか?
これは正解がひとつで、他はフリーWiFiに偽装した野良Wi-Fiの可能性があります。
しかも正解と間違えやすい名前にしていることから、誤タップを狙った悪意のある野良Wi-Fiですのでより注意したいですね。
「似た名前のIDをタップしたらすぐに繋がっちゃったけど、こういうものかもしれない」
と、放っておいてしまうと、あなたの個人情報の他にも連絡帳の中身、仕事のやり取りがあればその内容も外に漏れちゃう可能性があるほかにも、ウイルスや見知らぬアプリをダウンロードされてしまうこともありますので、フリーWiFiを利用する際は本当に正しいWi-Fiスポットにアクセスをしているかにも十分気を配らなければなりません。
パスワードのあるフリーWiFiと野良Wi-Fiを見分けるのはとても簡単です!
それは「鍵マーク🔏」がついているかどうか、です。
鍵マークがついているWi-Fiは「パスワードが設定されていて暗号化されていますよ」というマークなので、鍵マークがついているかどうかで野良Wi-Fiかどうか見極めましょう。
危険性2.フリーWiFiと同じID、パスワードで入れる部屋が2つ以上ある
パスワード付のフリーWiFiに並んで野良Wi-Fiがあるシチュエーションは危険である、という話をしましたが、となれば
「パスワードさえついていたら危険ではないのね」
と思うかもしれません。
しかしパスワードがついていても危険なこともありますので注意してください。
先ほど、
- なんでもできる部屋の場所と鍵を偽装し、本物の近くにいくつも設置しておく
という例を出しましたが覚えていますか?
実はこれと同じことがパスワード付のフリーWiFiでも起こりうるのです。
例えばホテルのフリーWiFiに繋ごうとして、Wi-Fi設定を開いた時同じ名前のIDが並んでいたらどうでしょうか?
ひとまずどちらかをタップまたはクリックして、パスワードを入力するのではないでしょうか。
そしてパスワードを入力したとき、繋がれば「ちゃんと繋がった」と考えるのではないでしょうか。
野良Wi-Fiのようにパスワードなしで接続しているわけじゃないし、パスワードが設定されているのだから内容を見られることはないと思っても、それは大きな間違いです。
むしろパスワードが設定されているからこそ安心して使ってしまうかもしれませんが、そのIDとパスワードが悪意を持った人が設置した罠であった場合、覗き見される危険があるほかにもWi-Fiに繋いだ途端、アプリを強制ダウンロードさせられたりしてあなたの情報が洩れる以外にもスマホ自体が乗っ取られる可能性もあるのです。
身に覚えのないアプリをダウンロードしていたというトラブルも多数発生していますが、フリーWiFiの使用も一因としてあるでしょう。
このようにパスワード付のフリーWiFiでも本物に接続できていなければ危険であると覚えておきましょう。
危険性3.何年も同じIDとパスワードを使用しているフリーWiFi
セキュリティをしっかり考えている場所は、定期的にIDとパスワードを変更しています。
ユーザーからしてみれば、一度使ったWi-Fiは一度だけの入力で使い続けたいものですが、しかしセキュリティを考えるなら使うたびに別のIDとパスワードを入力して接続する形が最も安全と言えるでしょう。
例えば何年も同じIDとパスワードを使用しているフリーWiFiはいつでも偽造されやすいIDとパスワードと言えます。
誰でも使える安全な場所は、誰でも偽造しやすい危ない場所と大差ないのです。
特にホテルなどで提供されているフリーWiFiで仕事をする人も多いですが、偽造されたIDとパスワードに運悪くひっかかってしまったら、仕事の内容が悪意ある者に流れてしまうだけではなく、繋いだパソコンなどにウイルスを仕込まれて気づくまで延々と情報漏洩させられてしまうということもあり得る話です。
何年も同じIDとパスワードを使用しているフリーWiFiはそれだけで危険なので個人情報や仕事の情報が入っている機器での使用は気をつけましょう。
危険性4.そもそも鍵が公開されているWi-Fiは知識があれば覗き放題である
そもそもですが、鍵が公開されているWi-Fiは知識がある人なら覗けます。
野良Wi-Fiのようにそもそも暗号化されていないWi-Fiと比べると難解ではありますが、しかしそれでも暗号化するための鍵が公開されているのですから少しわかる人ならすぐに覗けるのです。
パスワードが必要なフリーWiFiでも覗かれる可能性があることを留意しながら使用しなければ大変なことになるかもしれません。
フリーWiFiは選んで使おう
絶対的に安全なフリーWiFiというものはありませんが、ある程度安全なフリーWi-Fiは選べます。
どんなフリーWiFiを選べばいいか、下記をご覧ください。
- 定期的にIDとパスワードの変更がある
- ホテルなら部屋ごとにIDとパスワードの割り当てがあり、IDとパスワードも定期的に変更される
比較的安全なフリーWiFiの特徴はシンプルなものです。
IDとパスワードが定期的に変わる、ホテルなら部屋ごとにIDとパスワードが割り振られるなど、悪意のある人に利用されないような対策がされているか、これを見るだけで安全に使えるフリーWiFiを選べます。
とはいえ、それでも完全に安全とは言えないので、安全に利用したいなら個人でポケットWi-Fiを持つなどしましょう。
Wi-Fiの自動接続はオフ設定がおすすめ
Wi-Fiの自動接続をオフにしておくことも大切です。
繋ぐつもりがなくても、Wi-Fiの自動接続でいつの間にか野良Wi-Fiに繋がっていたということもありえますから、野良Wi-Fiなどで悪意ある人にあなたの個人情報や重要なものを盗まれないためにも、Wi-Fiの自動接続はオフにして、接続が必要な時はその都度繋ぐようにするとある程度は安心です。
まとめ
フリーWiFiの危険性についてまとめました。
野良Wi-Fiと比べると比較的安全とは言えますが、それでも危険性がないわけではなく、知識がある人なら野良Wi-Fiと同様に個人情報など盗んでいってしまうので注意しましょう。
個人個人でできる対策もありますから、あなたの大切な情報が盗まれないように今回の記事を参考にしてくださいね。
スマホのデータが足りない時や通信制限にかかっていたり、ノートパソコンを外出先で利用したいときには無料で利用ができるフリーWiFiは助かりますよね!
とは言え、本記事のタイトルにあるようにフリーWiFiには危険な部分もあるんです。
当然「危険で使えないよ!」って話ではありませんが、無料で利用できるからといって
むやみやたらに利用するのではなく、「その危険性を知ったうえで安全なネット回線を利用しましょう!」っていう話です。
それではご覧くださいませ